今年も山田祭りに参加させていただきました。
今年も山田祭りは最高に熱かったです。
会場となったお祭り広場には、人!人!人!
本当に沢山のお客様。
流石に緊張しましたが
「おかえりー!」という声や
「まってたよー!」という声に励まされ
気持ち込めて 踊ってきました。
山田祭りといえば、
山田町出身の歌う漁師「友」さんとのコラボ。
ダラスコデーホーという曲ですがフクロウの鳴き声を
この土地の方々は「だらすこでーほー」言うそうです。
友さんの歌声はいつ聴いても素敵で、最高の盛り上がりでした。
「来年も来ていいですか?」との問いにはお客様からの大きな拍手。
来年も伺いますね。約束です。
ちいさな応援団も大きな声援をくれましたよ
八幡様のお神輿。重たいお神輿を担いで急な石段を上がっていく様は勇壮です。
そして、今年は大杉様のお神輿も見ることができました。
昨年は悪天候で海に入れませんでしたが、今年はうみに入る姿も拝むことができました。
ステージの空き時間、友さんが2011年3月11日に経験したことを話してくれました。
ゆっくりと話す友さんの口から語られたことは、本当に壮絶な内容でした。
まだまだ、震災の爪痕は残っているし、失ったものを必死で取り戻そうとしている方々がたくさんいることも話してくださいました。
私たちに出来ることは、そんなに多くはないのかもしれませんが
出来ることをしないより、出来ることからやっていきたいと思いました。
山田町のみなさん、本当にありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*
写真は許可を得て写真を掲載しております
#岩手 #盛岡 #ベリーダンス #スタジオジュエル
#ハートフルベリーダンス #復興支援