9月1日 気仙沼市へ寄付

 

 

気仙沼市も東日本大震災で甚大な被害を受けた町のひとつです。

 

気仙沼の皆さんには、いつもスタジオジュエル を応援していただき、たくさんのご縁に恵まれました。

恩返しになるかわかりませんが、気仙沼市へ些少ではありますが寄付させていただきました。

 

 

 

贈呈は、東日本大震災遺構 伝承館 にて行われました。

震災当日まで、この場所は水産高校の校舎として利用されていたそうです。

 

 

最初に伝承館内のシアターで震災当時の映像を見た後、校舎の中を見学します。

見学に来ていた地元の方は「ようやく来るきもちになった。8年かかった」と仰っていました。新しい建物が建ち、道路が整備され、日常が戻ってきたように見えても、心の中に残った傷はそう簡単に消えはしないのだと改めて感じました。

 

 

 

震災から8年。だんだんと震災のことも話さなくなり、当時はカラーで脳裏に焼き付いていた光景もだんだんとモノクロになっていきます。

長い時間が経てば、震災の記憶もjだんだんとゆっくり風化してしまう。どうしても仕方ないのかもしれませんが、震災の悲劇を2度と繰り返してはいけないのだと当時撮られた沢山の写真が語ってきます。

 

 今8歳以下の子供達は震災のことを知らないのです。

未来を生きる子供たちに、私たちの記憶をリレーしていくことが何より大切なことだと担当の方がおっしゃっていました。

 

 

 

校舎を一巡し伝承館に戻ると、最後に3本の動画を見ることができます。

どの動画も、震災を経験し、大きな悲しみを背負ってそれでも一歩前に踏み出そうという強い想いを感じるものです。

 

 

 

近年、日本各地が大きな自然災害に見舞われています。

どこに暮らしていても災害はおそってきます。

 人々が、思いやりの心を持って手を繋いでいくこと、互助精神が大切なのだと感じました。

 

 

これまで、スタジオジュエル は いわての学び希望基金への寄付を軸に、平成28年台風10号の被害にあった岩泉町や北海道地震への寄付、西日本豪雨災害への寄付を行ってまいりました。

 

これもすべて、私たちの活動に賛同していただきました皆様のおかげだと思っております。心から感謝申し上げます。

 

スタジオジュエル 一同

 

 

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

ショーの出演、レッスン等のお問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

 

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com

 

 

 

 

 

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます

*写真は許可を得て掲載しております